- Adobe Illustratorで作成するデータ(バージョンCS3対応)
- Adobe photoshopで作成するデータ(.psd .eps .tiff)
- その他のアプリケーションソフトまたは手書き原稿
Adobe Illustratorで作成するデータ(バージョンCS3対応)
- Web入稿するデータは、必ず圧縮して一つのファイルにまとめてから添付してください。
- 原寸・カラーモードCMYKで作成して下さい。RGBで作成されている場合はCMYKに変換されます。変換時に予測外の色になることがありますので、必ずCMYKで作成して下さい。
- フォントがある場合は文字のアウトラインを必ずお取り下さい。
アウトラインを取っていないと、こちらでファイルを開いたとき他のフォントに置き換わってしまうことがあります。
- 輪郭をカットするときに形状を指定したい場合はカット用のレイヤーを作成し、そのレイヤーにカットデータを入れてください。
- 白フチをつける場合、デザインから2mm以上空けてカットデータを作成して下さい。
- フチにベタがある場合は3mm程塗り足しをして下さい。カットに多少のズレが生じる場合があります。2mmの塗り足しをすることで確実に色の付いている範囲を含ませることが出来ます。
- 必ずトンボをつけてください。
Adobe photoshopで作成するデータ(.psd .eps .tiff)
その他のアプリケーションソフトまたは手書き原稿
その他のソフト(エクセル・ワード等)または手書き原稿の場合は、弊社にてデータを作成します。(別途データ製作費がかかります。)
その他不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。
- お電話・FAXでのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム
データの圧縮方法について
Windowsの場合
一つのフォルダに関係するデータをすべて入れ、フォルダを「右クリック」→」送る」→「圧縮(zip)形式)フォルダ」で圧縮できます。
Macの場合
OSX以降の場合は、一つのフォルダに関係するデータをすべて入れ、フォルダを「右クリック」→「◯◯◯(フォルダ名)を圧縮」で圧縮できます。
OS 9以前の場合は、「Drop Stuff(ドロップスタッフ)」や「MacLha」などのソフトをご利用ください。

カラーモードについて
アウトラインの撮り方
カットラインはデータとは別のレイヤーに配置する。
白フチをつける場合
断裁ライン上が塗りの場合
トンボの付け方(トリムマーク)
株式会社アートクルー 〒880-0877 宮崎市宮脇町89-4 TEL: 0985-61-7571 FAX:0985-61-7561